令和6年度神戸市主催 在宅医療・施設ケア従事者向け
厚生労働省からの委託により全国規模で開催される本研修会は、例年、全国からの申込希望者が多数に及び、希望しても受講できない状況が続いていることから、神戸市では、令和5年度に引き続き、令和6年度もACP(アドバンス・ケア・プランニング:人生会議)研修事業として、在宅医療・施設ケア従事者向けに「本人の意向を尊重した意思決定のための研修会(E-FIELD Home)」を開催することとしました。
人生の最終段階における医療・ケアについては、医療・介護従事者から適切な情報の提供と説明がなされた上で、本人が家族等および医療・介護従事者と話し合いを行い、本人による決定を基本として、進めることが重要とされています。平成19年に「終末期医療の決定プロセスに関するガイドライン」が策定されて周知が図られていますが、医療・介護従事者における認知は十分でなく、人生の最終段階における医療・ケアに係るより充実した体制整備が求められています。
近年の高齢多死社会の進行に伴う在宅や施設における療養や看取りの需要の増大を背景に、地域包括ケアシステムの構築がすすめられていることを踏まえ、病院だけでなく在宅および高齢者施設等も想定したものになるよう、平成30年に「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」へと改訂されました。生活の場、暮らしの場でのガイドラインの活用およびACPの実践に焦点を当てた、「意思決定支援教育プログラム:在宅医療・ケア従事者版(E-FIELD Home:Education For Implementing End-of-Life Discussion at Home)」を活用した相談員研修会を実施し、本人の意向を尊重した意思決定のための相談体制の整備を図ることを具体的な目標にしています。
日時 |
2025年2月23日(日曜)9:00〜17:00
|
---|---|
会場 |
神戸駅前研修センター
〒650-0027
|
研修名 | 神戸市主催 本人の意向を尊重した意思決定のための研修会(E-FIELD Home) |
---|---|
開催形式 | 対面による集団開催 |
参加資格 |
以下の全ての条件を満たす方
|
定員 | 60名程度
※定員を超えて募集があった場合は選考の上決定 |
募集期間 | 2024年12月16日(月曜)10:00~2025年1月17日(金曜)正午 |
参加費 | 無料 |
Scroll
開始 | 終了 | 時間 | プログラム | 構成内容 |
---|---|---|---|---|
8:30 | 9:00 | 30分 | 受付 | |
9:00 | 9:15 | 15分 | イントロダクション | イントロダクション |
9:15 | 9:35 | 20分 | 暮らしの場での意思決定支援とは | 講義 |
9:35 | 10:50 | 75分 | 本人の意思決定する力を考える | 講義・グループワーク |
10:50 | 11:00 | 10分 | 休憩 | |
11:00 | 12:25 | 85分 | 本人の意思の確認ができる場合の進め方 | 講義・グループワーク |
12:25 | 12:35 | 10分 | 質疑応答 | 講義・グループワーク |
12:35 | 13:20 | 45分 | 昼食休憩 | |
13:20 | 14:45 | 85分 | 本人の意思を推定する | 講義・グループワーク |
14:45 | 14:55 | 10分 | 休憩 | |
14:55 | 16:10 | 75分 | 本人にとって最善の方針について合意する | 講義・グループワーク |
16:10 | 16:25 | 15分 | 質疑応答 | 質疑応答 |
16:25 | 16:40 | 15分 | 振り返り | グループワーク
研修の感想、明日からの具体的な行動を共有 |
16:40 | 16:55 | 15分 | まとめ | 講義 |
16:55 | 17:00 | 5分 | 事務連絡 |
参加申込フォームよりお申し込みください。
参加申込フォームはこちら申込締切 |
2025年1月15日(金曜)正午 ※定員を超える場合は厳正に選考いたします。選考結果につきましては、2025年1月下旬頃にメールでお知らせいたします。 |
---|
|
〒651-0085 神⼾市中央区⼋幡通4-2-13 フラワーロード⻘⼭ビル4階
|
---|---|
|
〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5−1
|